会社を辞めたいと悩んでいるときにすべきこと。【辞める勇気と肯定】

Job

この記事では、私が会社を辞めた経緯から、今の会社を継続するかどうか悩んでいる方、また辞めたいと考えている方の参考となれば幸いです。

1.辞めることへの抵抗感

辞めること自体、必ずしも悪いことではないです。

カナダやアメリカなどの英語圏では、辞めて、次の会社へキャリアアップしていくのが当たり前です。

会社を辞めたいまたは辞めるかどうか悩んでいるという方について、今の会社に満足していますか?また会社を通じて自己成長できていますか?

ここでNoなら、辞めるべきです。

当然、辞めたい理由には通勤時間、年収、人間関係、キャリアアップ等あるかと思います。
また辞めた後次の仕事どうすればいいのかわからないという方もいるかと思います。

そのため、まず辞めたい理由を自己肯定化できるように、ネガティブな理由だけでなく、ポジティブな理由も考えましょう!後づけでもOKです。

私の場合

ネガティブ
・通勤時間が長い
・会社の方向性がいまいち
・仕事内容がいまいちポジティブ
ポジティブ
・海外に語学留学したい
・その後海外で就職したい

以下のような順で考えてみるとよいかと思います。

ネガティブな理由の分析

ポジティブな理由(辞めた後のプラン)を考える

辞める準備をする

辞めたい意思を伝える

2.ネガティブな理由を分析する

ネガティブな理由は、当然本人のモチベーションを下げます。
士気の低下は、仕事への意欲が減りますし、健康にも良くないです。

私もたまにストレスで下痢をしていたことがありました。

通勤時間が長い

埼玉から東京まで電車で1時間ちょいくらいの通勤時間でした。電車では有意義に時間を過ごせるときもあれば、満員のときや、自分が疲れているときは何もできずに1時間が過ぎていました。この往復2時間は、とても大きな時間になるので、満員電車や電車通勤が嫌いな人には辞める理由の1つになり得ます。

今では往復2時間以上は考えられないですね。

仕事内容がいまいち

4年目のときにチームが変わり、案件の内容も変わりました。その案件自体が私にとってくそほどつまらないもので、特に目新しい技術も学べるわけでもなく、ただ業務知識がちょっと増えるくらいの感じでした。

ちょっとの辛抱ならいいかとは思いますが、これが長期になるとしんどいですよね。

会社の方向性がいまいち

新人や若手の場合、あまり会社の方向性について気にする人は多くないかもそれませんが、私は気にしていました。社長が、「xxxやyyyなどの企業様にとってお役に立てるような会社であることを目指す」みたいなことを聞いていたこともあり、何か違うなと感じていました。

当時のことを思うと、ちょっと考えが浅いかもです。

その当時の会社というか現場レベルの悪いところは、業務内容、業務知識が属人化するということでした。属人化というのは、その人がいないと誰も、システムについてわからないみたいな状態です。

属人化すると、同じ人が長くそのシステムの改修や保守などを担当させられることになり、私はそれが嫌でした。

人間関係がうまくいかない

※人間関係の問題で辞めてしまうケースは多いですが、自分にもひょっとしたら問題があったのではと振り返るといいです。

3.自己肯定できる理由を作る

これは、ネガティブな理由があれば、当然ポジティブな理由を考えることはできます。

  • 通勤時間が遠いのであれば、近いところで探す。
  • 年収に不満があるなら、自分にあってかつ年収アップに繋がる会社を探す。
  • 会社の方向性が自分に合っていないのであれば、自分のやりたい事やそれに近いことができそうな会社を探す。
  • 人間関係に問題がある場合、これについてはまず自分に落ち度がないかは考える必要はあります。相手にも落ち度がある場合、コミュニケーションの問題、そりが合わないこともあるかと思います。

やりたいことができそうな会社ならリクルーターに相談しながら、探して決めていくなど。

現実的には、コミュニケーションなしでの仕事は難しいですが、あまり話す頻度が少ない仕事を探す、または1人でもできる仕事を探すなど。

4.辞める前にしておくこと(次の準備をする)

ここで辞める準備というのは、上司に辞める意思を伝えるとか、退職届を書くとかではありません。次のステップに踏み出す準備をするということです。

これはいつからするのかは、その人次第にはなります。

会社を辞めて海外に語学留学をするにも準備期間は必要です。
留学前の段階でTOEIC650のスコアを用意しておく必要がありました。
※その他、諸々の渡航手続きなどの準備も必要です。

同じくらいのスコアはあったものの2年以上経過していて、またブランクもあったので、再度スコアを取得する必要がありました。

このように、次のアクションに進む前に、用意しておくものがあるならば、前々から準備をしておく必要があります。

次の会社に面接で決まっていたとしても、要求されている仕事内容が、今の自分に足りていないのであれば、準備しておくと入社したときにスムーズですよね。

転職系のエージェントに登録する

転職の準備を進める場合、転職エージェントに登録して、辞める前に転職活動をしておくことがおすすめです。

私の先輩も会社を辞める前に新しい職場を見つけて、退職していきました。

辞めてからやることがないといった状態は、貴重な時間を無駄に過ごしてしまいます。そうならないためにも、エージェントへ登録しておきましょう。

後は内定を貰ってから、今勤めている会社を辞めればいいだけです。

副業でブログを始める

ブログの場合、いつでも始められると言えば、いつでも始められます。

ブログを始める目的としては、副業で収入を得たい人が大半だと思います。

ただちょっと脱線しますが、ブログを始めることで、自分自身の知識や経験をアウトプットするという意味でも非常に有効です。知識の定着率もただインプットとして学習しているより、断然いいです。

Xserverを使ってwordpressブログを始め方について

5.会社を辞めるには?

会社のルールを確認して下さい。

辞める1ヶ月前に言わないといけないのが会社の規定なら、辞めたいという意思を上司に、状況に応じてそれよりももう少し前に伝えましょう。

例えば、新しいプロジェクトチームにアサインされるつもりだった場合、それが決定してからだと言いづらくなります。

自身の立場やタイミングもありますが、本当にすぐ辞めたいなら、すぐにでも上長に伝えましょう。

自分と上司の意思確認が終わったら、後は退職届を出すだけですね。

書き方はググれば、出てきますし、会社によっては記載方法や注意事項などがあるかと思います。